サンワヘルスデザインのミトコンドリア・パワー

いっぷく!(2014/09/11放送)の
いっぷくトークのゲスト・道端アンジェリカさんのおもたせ。

サンワヘルスデザインの「ミトコンドリア・パワー

▼お取り寄せ可能!
ミトコンドリア・パワー
ミトコンドリア・パワー

サンワヘルスデザインは、東京都文京区湯島にある健康器具の
販売会社。

ミトコンドリア・パワーは、生物に必ずあるミトコンドリアのお水。
年齢を重ねるごとに少なくなるので、外から摂取すると、
代謝がアップして、お肌がきれいになったり、痩せやすくなる
そうです。

味はないので、普通のお水として飲むことが可能。
道端アンジェリカさんは、1日1本飲んでいる、とコメントして
いました。

ミトコンドリア・パワー 12本セット 7,800円。
地方発送あり。
→「ミトコンドリア・パワー」のお取り寄せはこちら!
posted by 手土産さん at 14:41 | Comment(0) | その他

サンフードのオーガニック マキベリー パウダー

いっぷく!(2014/09/11放送)の
いっぷくトークのゲスト・道端アンジェリカさんのおもたせ。

サンフードの「オーガニック マキベリー パウダー

▼お取り寄せ可能!
オーガニック マキベリー パウダー
オーガニック マキベリー パウダー

サンフードは、東京都港区南青山にあるアリエルトレーディングが
運営しているオーガニック スーパーフードの販売会社。

オーガニック マキベリー パウダーは、呼ばれている栄養価の高い
フルーツ・マキベリーの粉末。
ポリフェノールはブルーベリーの17倍も含まれているそうです。
アンチエイジングに効果的。

番組では、ヨーグルトに混ぜて食べていました。
スムージーに入れても美味しいそうです。

オーガニック マキベリー パウダー 113g 5,184円。
地方発送あり。
→「オーガニック マキベリー パウダー」のお取り寄せはこちら!
posted by 手土産さん at 14:40 | Comment(0) | その他

こだわりやのチアシード

いっぷく!(2014/09/11放送)の
いっぷくトークのゲスト・道端アンジェリカさんのおもたせ。

こだわりやの「チアシード
http://www.kodawariichiba.com/

こだわりやは、東京都豊島区東池袋に本部がある自然食品の販売会社。

チアシードは、メキシコで栽培されている植物の種子。
水に浸すと10倍に膨らむため、満腹感があり、こんにゃくのように
ダイエット食として使うことができます。
食物繊維も豊富なので、便秘にも効果的。
ごまよりも、鉄分・マグネシウムを多く含んでいるので、健康や
お肌にも良いそうです。

番組では、ヨーグルトに混ぜて食べていました。
ジュースに入れると、タピオカのようになって美味しいそうです。

チアシード 100g 486円。
地方発送あり。
posted by 手土産さん at 14:39 | Comment(0) | その他

CAFE BANYANのピタヤボウル

いっぷく!(2014/08/21放送)の
いっぷくトークのゲスト・すみれさんのおもたせ。

CAFE BANYANの「ピタヤボウル
http://cafe-banyan.jp/

CAFE BANYAN(カフェ・バニヤン)は、東京都渋谷区神宮前にある
ハワイアンラウンジ・カフェ。

ピタヤボウルは、レッドドラゴンフルーツを使用したフルーツボウル。
ピタヤ(レッドドラゴンフルーツ)には、がんを抑制するとされる
強い抗酸化作用のあるベタシアニン、各種ビタミン、マグネシウム、
カリウム、葉酸などが含まれているスーパーフルーツ。

すみれさんは、ハワイに帰ると必ず食べているので、おもたせに
選んでいました。
美容と健康にとても良いそうです。

ピタヤボウル(プレーン)870円。
地方発送なし。
posted by 手土産さん at 16:21 | Comment(0) | フルーツ・果物

謝花きっぱん店の冬瓜漬け

いっぷく!(2014/08/06放送)の
いっぷくトークのゲスト・宮本亜門さんのおもたせ。

謝花きっぱん店の「冬瓜漬け
http://www.jahanakippan.com/

謝花(じゃはな)きっぱん店は、沖縄県那覇市松尾にある
琉球銘菓のお店。

冬瓜漬けは、約300年前に中国から伝来した琉球王朝伝統の銘菓。
じっくり煮詰めた冬瓜に砂糖を合わせたシンプルなお菓子。

番組では、クラッカーにブルーチーズと一緒にのせたものが
出されてました。
おつまみ風に食べると、泡盛にも合うそうです。

宮本亜門さんは、興味本位で食べたら、とても美味しかったので、
おもたせに選んでいました。

冬瓜漬け 1箱 6本入り 1,900円。
地方発送あり。
posted by 手土産さん at 15:47 | Comment(0) | 和菓子

米ぬか酵素浴

いっぷく!(2014/07/16放送)の
いっぷくトークのゲスト・浅野ゆう子さんのおすすめ。

ボンジュールでこんにちはの「米ぬか酵素浴
http://komenukakousoyoku.com/

ボンジュールでこんにちはは、東京都港区六本木にある
「米ぬか」「酵素浴」「効能」にこだわったサロン。

米ぬか酵素浴は、檜よりも酵素を体に吸収できるとされ、
砂風呂のように15分入ると、エアロビで約2時間の有酸素運動の
効果がある温熱美容健康法。
お肌もツルツルになるそうです。

浅野ゆう子さんは、今とてもハマっているので、紹介していました。
共演している釈由美子さんから教えてもらったそうです。
花粉症で檜の香りに弱いので、米ぬか酵素浴の方が良い、
代謝が上がる、とコメントしていました。

ただし、髪の毛にニオイがついてしまうため、デート前には
やらない方が良いそうです。

米ぬか酵素浴 初回体験プラン 4,800円。
完全予約制。
posted by 手土産さん at 14:39 | Comment(0) | その他

バイタミックス

いっぷく!(2014/07/14放送)の
いっぷくトークのゲスト・長谷川京子さんのおもたせ。

アントレックスの「バイタミックス
バイタミックス
バイタミックス

バイタミックスは、ミキサー界のロールスロイスと呼ばれている
高級ハイパワーミキサー。
特殊ステンレスの4枚刃が高速回転するので、かつお節も粉々に
するほどです。
このパワーで、食材を皮や種ごと粉砕してくれるので、様々な
栄養素を効果的に摂取することが可能。

番組では、パイナップルの芯、シソ、りんご、水菜、豆乳を使った
夏バテ防止スムージーを作っていました。

長谷川京子さんは、購入しようかどうか迷っているので、
番組側で紹介していました。

バイタミックス TNC5200 79,000円。
→「バイタミックス」の購入はこちら!
posted by 手土産さん at 14:01 | Comment(0) | その他

森下仁丹の鼻・のど甜茶飴

いっぷく!(2014/07/11放送)の
いっぷくトークのゲスト・由紀さおりさんのおもたせ。

森下仁丹の「鼻・のど甜茶飴
http://tenchaame.jp/

森下仁丹は、大阪府大阪市中央区玉造に本社がある
健康商品の製造販売会社。

鼻・のど甜茶飴は、甜茶エキスと甘茶エキスを配合したのど飴。
甘みがあまりないので、舐めた後に口の中がサッパリとして、
花粉症の方も鼻どおりが良くなるそうです。

由紀さおりさんは、森山良子さんと共演した時に、教えたもらって
ずっと愛用しているので、紹介していました。
一度、発売を停止してしまったそうですが、2人で再販を
直訴して、ネットで販売をするようになったそうです。
また販売停止になったら困るので、音楽番組に出演すると、
歌手の方にオススメしているそうです。

鼻・のど甜茶飴 1袋 500円。
地方発送あり。
posted by 手土産さん at 14:20 | Comment(0) | その他

納豆グッズ

いっぷく!(2014/07/07放送)の
いっぷくトークのゲスト・小泉孝太郎さんのおもたせ。

納豆グッズ

▼お取り寄せ可能!
納豆を10倍楽しむためのセット
納豆を10倍楽しむためのセット

小泉孝太郎さんは、納豆にハマっていて、納豆をつまみに晩酌を
しているので、番組から納豆グッズをプレゼントされていました。

曙産業「納豆を10倍楽しむためのセット」は、大根おろし、
長ねぎのスライサー、卵の白身と黄身を分けることができる器具。

漆木屋「納豆箸」は、納豆を混ぜるために作られた専用箸。
先端に細工が施されているので、空気が入って納豆菌がより活性化
したり、力を入れなくても、ふんわりとした美味しい納豆が
作れるそうです。

タカラトミーアーツ「魯山人納豆蜂」は、魯山人は納豆を美味しく
食べるためには混ぜる回数が重要だと言っていたので、その回数を
混ぜると、お知らせしてくれるグッズ。
計424回混ぜると、一番美味しく食べられるそうです。

納豆を10倍楽しむためのセット 1,296円。
納豆箸 400円。
魯山人納豆蜂 2,464円。
posted by 手土産さん at 14:09 | Comment(0) | 和食

フルーツデコレーター

いっぷく!(2014/07/03放送)の
いっぷくトークのゲスト・細川茂樹さんのおもたせ。

タイガークラウンの「フルーツデコレーター

▼お取り寄せ可能!
フルーツデコレーター
フルーツデコレーター

タイガークラウンは、新潟県燕市小池にある快適生活用品の
製造販売会社。

フルーツデコレーターは、フルーツをカットするための調理器具。
芯をくり抜いたり、細かい部分をカットすることができます。

細川茂樹さんは、とてもハマったので、セットで揃えたので、
紹介していました。
フルセットを揃えると、5万円以上はするそうです。
奥さんのために、フルーツをデコレーションして出してあげたり
している、とコメントしていました。
作った作品は、ブログで紹介しているそうです。

フルーツデコレーター 550円。
地方発送あり。
→「フルーツデコレーター」はこちら!
posted by 手土産さん at 13:53 | Comment(0) | その他